ヒップホップファッションといえばストリートブランド。
ストリート系ブランドの王道の人気ブランドの1つといえばステューシーだ。
B-BOYファッション=ステューシーではないが、多くのB-BOYに愛用されている。
もちろん好みは人それぞれなので好き嫌いはあるが、ステューシーのロゴにはグラフィティのタグの要素が感じられる。
2000年代前半の裏腹ブームや現在の若者からも支持されるなど、ブランドの人気は不動のものに。メンズ・レディースともに展開あり。
ステューシーといえばタイトでスタイリッシュの中にストリートのポップなデザインが多く感じられた。
しかし
ダボダボが主流だった90年代後半から2000年代初頭もファッションに敏感なB-BOY達はステューシーのファッションアイテムを取り入れていた。
現在はダボダボ=B-BOYファッションではないしタイトなファッションがヒップホップ界でも人気なので、ステューシーはファッションに取り入れやすい。
STUSSY (ステューシー)
南カリフォルニアで1980年のブランド設立以降、世界主要都市を拠点にして大人気ストリートブランドとして展開。
お馴染みのステューシーロゴが特徴で分かりやすいデザインが人気だ。
ステューシーと同じくらいに人気なのがエクストララージ。
アメリカ合衆国のファッション・ブランド、洋服店である。カリフォルニア州ロサンゼルスに拠点を置いている。
1991年、イーライ・ボナーズとアダム・シルヴァーマンによって設立された。その後、ニューヨーク、東京都、シアトル、トロントなどにも店舗を展開している
エクストララージといえばゴリラの絵が特徴的だ。
ステューシーもエクストララージも10代後半~20代前半の若者に人気だが、アイテム次第では大人も着られる。
どのブランドを選ぶにしてもコテコテに全身コーディネートだと面白味が少ないが取り入れる程度にするとセンスよく見られがち。
ラッパーやDJ、ダンサーも愛用している。
ステューシーよりもロゴのデザインが控えめなのでステューシーよりは年齢層は広いイメージだ。
こちらもステューシーと同様B-BOYファッション=エクストララージではないが、ストリート感はある。
ステューシーのパーカーにダボダボのジーンズ、スケートシューズのDC shoe、ニューエラのキャップのコーディネートは中学生や高校生B-BOYの典型的なスタイルだ。
そのスタイルは良くも悪くも王道だ。
しかし
それらのブランドも上手く取り入れれば上級者ファッションとなるだろう。
ポロラルフローレンやLACOSTEなど大人ブランドと合わせるなどすれば子供っぽさは少なくなる。
アクセサリーでインパクトを出すのもありだ。