目次
ソウルスクリーム特集
SOUL SCREAM(ソウル・スクリーム)は日本のヒップホップユニット。
1995年に現在の名前に改名。1997年ポリスターよりメジャーデビュー。2002年ポニーキャニオンに移籍。
-
ソウルスクリームってどんなユニットなの?
-
ソウルスクリームの魅力は?
-
新作はでるかな?
*↑ソウルスクリームの代表的な作品『The positive gravity ~案とヒント~』
1.ソウルスクリームってどんなユニットなの?
ソウルスクリームは
メンバーが
MCのHAB I SCREAM (ハヴ・アイ・スクリーム)
MCのE.G.G.MAN (イジジマン)
ビートメーカーでDJのDJ CELORY (セロリ)[Mr. BEATSという別名義もある。]
の三人だ
ちなみ
に元メンバーはエンジニア・トラックメイカーのALG(アレルギー)とMCのSHIKI(シキ)がいたが1997年に脱退している。メンバーにはもう一人いたというが、あまり情報がない。
1994年にEGGマンとハブアイスクリームが出会い、SOUL SCREAMの前にE.G.G. MANとHAB I SCREMとALGでPower Rice Crewを結成
1995年にソウルスクリームに改名。
今でこそ珍しくないが90年代のJAPANESE HIP HOPはイケイケのオセオセが流行っていたがsoul screamは文学的なリリックが多く、社会へのメッセージも濃かった
文系B-BOYと呼ばれたパイオニアといえる。
- 1996年、1stアルバム『THE DEEP』を発売。
- 1999年、2ndアルバム『The positive gravity ~案とヒント~』を発売。
- 2000年、3rdアルバム『THE POSITIVE ENERGY』を発売。
- 2002年、4thアルバム『FUTURE IS NOW』を発売。
- 2014年、8月31日に楽曲「ひと夜のバカンス」と「HANABI」のシングルがアナログ盤で発売される。更に同年12月17日には楽曲「蜂と蝶」のシングルもアナログ盤として発売された(どちらも期間限定生産盤)。
- 2015年、長らく廃盤となっていた1stアルバム「THE DEEP」が2月28日に期間限定生産のアナログ盤として再発。
ソウスクと言えばこの曲『The positive gravity ~案とヒント~』に収録された「蜂と蝶]↑
そしてこの曲も『The positive gravity ~案とヒント~』に収録されていて
今年[2018年]に話題になった。
*↑2018
東京の風景が目にclassics!!トラックかっこよすぎる!!
2.ソウルスクリームの魅力は?
やはり完成度の高さだろう! イケイケオラオラだけがHIP HOPではない!
と世間に知らしめた最初のJAPANESE HIP HOPのユニット といっても過言ではないと思う。
DJ CEROLYのBEATのかっこよさは当時から群をぬいていたし、ハブアイスクリームの滑らかなフローとE.G.G.MANの独特なフローも新鮮だった。
文学的で「なるほど!」と思ってしまうような曲も多々あった。
文系B-BOY なんて呼ばれてるから大人しい人達なのかな?
と思われそうだが、、きっと数々の修羅場をくぐってきたに違いない
HAB I SCREAMさんを間近でみるとかなり迫力があるし貫禄がある。
やはりオーラがでてる
3.新作はでる?
ソウルスクリームの新作に関しては全く情報がない。
2008年にハブ アイスクリームのソロでfeaturing E.G.G.manがあるが、その時でもソウルスクリームの新作については明言されていない。
何か諸事情があるのかもしれない。
「E.G.G.MANが大麻で捕まったからだ、」など噂はあるが内情は本人達しかわからない。
しかし確実にいえる事は
多くのソウスクファンはSOUL SCREAMの新しい魂の叫びを聞きたがっている
彼らが存命するうちは期待してまつしかない。