ブームボックス、ゲトーブラスター、ドデカイラジカセ。それは、、つまりヒップホップって事でオッケー?
はい!オッケーです。(笑)
今日はブームボックスの魅力について語ります。
カテゴリー: DANCE
クラブでのラッパーあるある。DJあるある。ダンサーあるあるとは?
コロナ禍の影響で日本全国clubやライブハウスは休業中の場所がほとんどでしょう。
各地クラウドファンディングなどで乗りきろうと懸命です。しかし、残念ながら閉店してしまう店も多くあるようです、、
今回はクラブに通えていた時を思いだし、いつ再開しても良いようにクラブあるあるを少しあげてみます。
NAUTICAと TOMMY HILFIGER 爽やかB-BOY
B-BOYにだって爽やかさは必要だ、全て個性であるのでどんな服装をしてようが文句をいうべきではない。
誰々の服装がダサイとか、RAPのディスに使えるのはMC BATTLEやBEEFにおいて「手頃にいじれる」からだ。
ユニクロやノーブランドで固めてるB-BOYはダサイとかいうB-BOYもたまにいるが、センスさえよければアリだろう。
DJ MAYAKU/ EPと EP2の紹介
DJ MAYAKUと言えば名前は麻薬のようで危ないがw腕は確かだ。
LEF!!!CREW!!!のメンバーとして名前をあげたDJマヤク
LEF!!!CREW!!!と言えば
2009年に結成されたクルーで、
WSZ80(ワシズエイティー)、DJ MAYAKU(ディージェーマヤク)、MORO(モロ)の3人による実働班と、在宅メンバーのCbtek!(コボテック)による4人から構成された横浜の”DJ”クルーだ。
続きを読む DJ MAYAKU/ EPと EP2の紹介