HIP HOP初心者リスナーの為のHIP HOP~PART.2~

前回「HIP HOP初心者リスナーの為のHIP HOP」を紹介しました。ポイントとしては様々なタイプのHIP HOPを聴いてみる という内容でした。今日もHIP HOPを好きになれそうな”きっかけ”を書いていきたいと思います。

目次

カバー曲からラップに慣れる

自分の経験の話しをしますね。中学生の時にStingという歌手の曲を聴いていました。その歌手が歌う曲のカバーが面白い!と話題になったので興味を持ちました

そんな調子でStingのカバー曲を歌っていたshineheadのCDを買ってみました。すると他の曲がHIP HOPだったー
それを聴いている内に他のHIPHOPも聴きたくなっていく!って感じですね!

☆Sting – Englishman In New York


この曲のカバーが

☆Shinehead Jamaican In New York


そして、ShineheadのEP内の曲が↓

☆Shinehead – Try My Love (1992)


みたいな流れです!

日本人で例えるならば、

昔からお馴染みの名曲イルカの「なごり雪」その曲のカバー

ビリケン / nagoriyuki

他ジャンルとのコラボからラップに慣れる

様々なジャンルにRAPは取り入れられています。
そこからHIP HOPにのめり込むパターンもあります。
例えばRAP COREバンドHY
HY-DREAMING

疾走感のある演奏に疾走感のあるラップはノリノリでたまりません!!

他にもレゲエシンガーのPUSHIMさんとのコラボ曲
PUSHIM×韻シスト/Don’t stop 【MV】

最高です。

Tiktok映えがするジャンルEDMも流行っていますね。
EDMでラップするのはもはや主流です。
とにかくノリが良い。
Kendrick Lamar – HUMBLE. (Skrillex Remix) [Official Audio]

などですね!

単純にHIP HOPの名曲を聴く!

HIP HOPに興味があれば単純に名曲を聴けば間違いないです。

Naughty by Nature – Hip Hop Hooray (Official Music Video)

こちらも古い曲ですが、HIPHOP万歳!万歳!と歌うこの曲はHIP HOPの良さが出てます!

Jay-Z feat. Alicia Keys – Empire State of Mind Official Music Video (Original Version)

ラッパーの成功者JAY-Zによる名曲!NYにめちゃくちゃ行きたくなります!!

日本で一番のラッパー!
Zeebra- Street Dreams [PV]

本当に勇気が出てきます!

HIPHOP初心者リスナーがヒップホップにハマるきっかけとなる音楽の聞き方。単純に楽しく聞くのが一番です!

では!また次回!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です