ある意味日本のヒップホップの原点
がスチャダラパーの今夜はブギーバック
定期的に視聴者層が増え続ける、稀に見る楽曲。
伝説はここから
小沢健二 featuring スチャダラパー – 今夜はブギー・バック(nice vocal)
小沢健二のサードシングル。1994年3月9日発売。 Official Site:http://hihumiyo.net/
この曲、「今夜はブギーバック」は
様々なカバーによって多くのアーティストによってカバーされてきた。
宇多田ヒカル、KREVA、加藤ミリア、清水翔太などなど。
日本のパーティーチューンといえばコレでしょう!
そして
11年前にヒットした(こちらはひそかにヒット)
した曲が
tofubeats – 水星 feat.オノマトペ大臣(PV)
2012年6月14日
STREAMING https://www.tofubeats.com/2011_suisei
スタッフ
監督 : 争うなら王冠燃やせ
キャスト:仮谷せいら、オノマトペ大臣、トーフビーツ
製作 : オオギシトモヒロ×重光あさみ(Fochaca!) メイク : 河野幸希
カメラ : 木築憲一
カメラアシスタント : もてスリム
ロケアシスタント : 西野智彦
衣装協力 : haco. (http://www.felissimo.co.jp/haco/) スペシャルサンクス:杉生健、嶋谷康一、音楽研究部、マルチネレコーズ
tofubeatsの名を世間に広く知らしめるきっかけとなった曲です。
2012年にシングルとして発表されました。
元ネタはお笑い芸人の今田耕司がミュージシャンとして活動していたKOJI1200ですね。
そして2022年!
水星 × 今夜はブギー・バック nice vocal
Provided to YouTube
by TuneCore Japan 水星 × 今夜はブギー・バック nice vocal ·
Tomoko Ikeda × TENDRE
水星 × 今夜はブギー・バック
池田智子とTENDRE
で、よみがえる。
この曲はサントリーチューハイのお酒【ほろよい】のCMのために制作されたものらしい。
センスのあるマッシュアップだ!
アニメバージョンではkZmと佐藤千亜妃、
実写バージョンでは池田智子とTENDREが歌唱を担当
いやはや良い曲ですね。
TENDRE(テンダー)さんもかなり良いアーティストですよね。
テンドレ、、?ではなくテンダーです。
テンダーは河原太朗さんのソロプロジェクトです。
TENDREさんは1988年神奈川生まれ、様々な楽器を操るマルチプレイヤーでもあります。
物心がつくときにはピアノに慣れ親しみ。中学生は吹奏楽部に入部しトランペットやバリトンサックスを演奏していたという。
2009年にバンドampelを結成。
バンドで活躍していたそうです。
そしてバンドと並行してレコーディングエンジニアやアーティストライブメンバー、アーティストプロデュースを行なうなど多岐にわたって活動していたそうです。
そんな河原太郎さんかが2017年よりTENDREとして活動しています。有名曲にはホンダのCM曲
「AIM」などがあります。
マッシュアップは
量産型で安易なのでは?なんて声も聞こえてきそうですが、これはこれで両方の曲を聞くきっかけになりますし、温故知新的な面もあり、良いのではないでしょうか?